そんな人気の冷凍宅配弁当nosh(ナッシュ)はいったいどんな味がするのか…本当に映えているのか…実際に購入し、食べてみました(‘ω’)
在宅勤務になった方や、休校対応になったお子さんをお持ちの方へ↓
ナッシュが3月1日~3月31日までの間、商品代無料、配送料のみの対応を始めました!「対象かもしれない」なんて方は見てみてください↓


目次
nosh(ナッシュ)は冷凍で配達
4食セットが到着
冷凍で届いた箱には商品がぎっしり!
個包装のデザートはつぶされないようにちゃんと一番上にありました。4食セットと聞くと少なめに感じてしまいますが、実際に並べてみると「たくさん届いたなぁ~!」という気持ちになります。
ロールケーキは3個セットで1食扱いになっています。
購入したのは4食セットのため、2,800円でした。1食あたりで考えると700円。ちょっと割高かな?という印象です。
20食セットなど、一気に買うとその分1食あたりが548円ほどとオトクになります。
初回購入ならお弁当を持ち運ぶための保冷バッグ付き!
なんと、ぜいたくな保冷バッグ付き!初回購入でプレゼントしてもらえました。
職場に持って行って電子レンジで温めることもできちゃいます(‘ω’)シンプルな黒なのがまたオシャレですね。
nosh(ナッシュ)はわかりやすい商品のパッケージ
ひと目でわかるメイン
メイン用の箱はひと目で分かるパッケージになっています。豚肉なら豚肉、魚だったら魚とイラストで表記されているので冷凍庫の中にしまっていても分かりやすいんです。
側面にもイラストが付いているので、重ねて冷凍庫にしまっていても大丈夫です!
2021年5月からパッケージがリニューアルされました!
新パッケージは従来よりも横幅が1cm、縦幅が2.5cm小さくなって、さらに冷凍庫へ収納しやすくなりました。しかも内容量はそのまま。
環境に優しい「パルプモールド」素材はレンジで温めOK、燃えるゴミで捨てることもできて便利です♪紙でできているのにレンジで温められるのは嬉しいですよね。
また、パッケージに献立名や栄養素、温め時間が分かりやすく記載されるので見やすい!SNSの人気投票でこちらに決まりました。
そのままでも十分食べられるおしゃれなスープとリゾット
スープとリゾットの容器もかなりオシャレ!
パッと見だとスープもリゾットも同じに見えてしまいますが、パッケージのイラストが違うのでよく見ると分かります。
冷凍のスープがどういったものか想像ができません。大きさで言うと、コンビニで売っているはるさめのスープのカップなどより一回り大きいくらいです。
具材やリゾットのお米が本当に入っているの?とちょっと心配になっちゃいますね…。
個包装のロールケーキ
3個セットで1食という扱いのため、個包装のロールケーキが3個届きます。
届いたときは、箱の中で商品の一番上に置かれていたのでつぶれていたという事もありませんでした。
パッと見た限りでは普通に売っているロールケーキと同じに見えますが、はたして低糖質のロールケーキはおいしいのでしょうか…?
nosh(ナッシュ)を実食!
電子レンジでチン
調理は電子レンジのみ!誰でも簡単に温かいご飯が作れます。とっても簡単にできるので、少し家事をさぼりたい時や動くのが面倒な時などに重宝します。
温め時間は同封されてくる紙に書いてあります。
メイン料理は紙の箱から出して透明なフィルムをはがしてから、500Wの場合は6分半、600Wの場合は6分温めます。スープやリゾットはフィルムを少しだけ開けて、500Wの場合は3分半、600Wの場合は3分温めます。
ロールケーキはあらかじめ冷蔵庫に入れて解凍しておきます。午前中に届いて、お昼ごろは少し氷が残っているかな?程度でした。4~5時間が目安でしょうか?
温めて、メインの中心が冷たいことなどがあるようです。触ってみて、冷たいなと思ったら少しずつ追加で温めましょう。
ロールキャベツとコーンのトマト煮込み
メインはロールキャベツを選びました!
パッと見ても分かるように、副菜まで充実しています。ロールキャベツ以外にこんなに副菜がついてくるなんて!と正直とても驚きました。
食べてみると味がしっかりとしていておいしい!糖質オフの料理なのでもっと薄い味を想像してしまっていました。
ロールキャベツは3個も入っているので物足りないなんてことはありません。副菜もおいしく、これなら野菜嫌いの人でも食べれるかも…?というくらい味が染みていました。普段野菜を食べない人におすすめです。
黒ゴマチーズリゾット
容器がそこまで大きくなかったため「そんなに量は入って無いのかな?」と思いましたが、そんなことはありません!鶏肉も入っているのでとってもボリューミー!食べきるころには満腹になりました。
温めた直後からチーズのいい香りが広がっていて、食欲をそそられました。食べてみると黒ゴマの風味がとても良く、チーズの味が濃くておいしかったです。
そんなに普段から食べないよ!という方はこれだけでも満腹感があるかもしれません。普段からよく食べるよ!という方はリゾットだけでは少し物足りないかもしれません。
お野菜とひよこ豆のビーツスープ
色で選んでしまったこの商品。nosh(ナッシュ)は普段あまり食べないようなスープまで売っているので選ぶのも楽しかったです。
玉ねぎが入っていて、見た目のインパクトとは裏腹に優しい味がしました(笑)
ウィンナーがジューシーで、ひよこ豆がたくさん入っていたので量が少ないという感じはありませんでした。
さすがにこれだけだと足りませんが、nosh(ナッシュ)ではパンも売っているため、一緒に食べるとちょうどいいかもしれません。
ロールケーキプレーン
ダイエットしているけど甘いものが食べたい!と思うときありませんか?かといって糖質制限メニューを取り扱っている食材宅配サービスではデザートはあまり売っていないし…お店で買うしかない。という人もいるのではないでしょうか。
nosh(ナッシュ)のロールケーキは低糖質ながらもおいしい!甘すぎない味だったので甘いのが苦手という人でもおいしく食べられると思います。
味は他にも紅茶やコーヒーなどたくさんあるので、甘いもの好きには助かりますね。
\お皿に盛り付けてみました/
nosh(ナッシュ)の注文方法
プランを選択し、それで指定した食数分のメニューを一覧から選びます。嫌いなものやアレルギーはここで一覧から除外できます。
メニューを選んだあとはお届け先や支払い情報を入力し「申し込む」ボタンを押すと注文が完了します。
\初回購入は300円オフ!/
nosh(ナッシュ)の口コミ評判まとめ
口コミ
当サイトで集めた口コミと、SNSで集めた口コミをまとめてみました!
「おいしい」という声も多い中、やはり金額が気になる人がたくさんいるようです。確かに、1食700円だとちょっと割高かな?と感じてしまいますよね。まとめて購入すると比較的安く買えるので、まとめて買いがおすすめです。
あまり見かけませんでしたが、人によっては味付けが口に合わない事もあるようです。
nosh(ナッシュ)って?
すべてのメニューがシェフにより考案、管理栄養士によって栄養価を管理されています。栄養面にはきっちりと気が配られており、商品の糖質は平均17g/塩分は平均2.2gでおさめられています。
健康に気を使っている人におすすめの食材宅配サービスはこちら»
それだけ聞くと、健康面だけを重視した商品なのかな?と思ってしまいます。ですがnosh(ナッシュ)は違うんです。
ユーザーが飽きないように常に新しい商品が追加され、なんとデザートまで売っています。こういったサービスで低糖質のオリジナルデザートを売っているところは多くありません。スイーツが好きな人にとってはとてもうれしいですよね。
全てのコース、プランが定期配送のため、注文しない場合はお届け日の4日前までに解約または休止しましょう。手続きはマイページから簡単に行うことができます。好きな時に再開も休止もできるので「月一でまとめて買い、他の週は配送を休止する」といった使い方がおすすめです。
新しく、配送間隔が設定できるようになりました!「1週間に1回」「2週間に1回」「3週間に1回」の3種類から選べますよ。
nosh(ナッシュ)のコースと料金
選べるコース
コース | おすすめ用途 | 食数 | 値段(税込) | 1食あたり |
---|---|---|---|---|
ダイエットコース | 糖質制限向け | 10食セット | 6,134円 | 613円 |
ロングライフコース | 塩分制限向け | 10食セット | 6,134円 | 613円 |
バランスコース | 食生活改善 | 10食セット | 6,134円 | 613円 |
トレーニングコース | 高たんぱく向け | 10食セット | 6,134円 | 613円 |
※すべて税込価格
目的に合わせて好きなコースを選べば、おすすめの食事が10食セットで届きます。自分にどの献立がピッタリなのか、悩んでしまう人でも大丈夫です!
メニュープラン
プラン | 配送食数 | 1食あたり | 値段(税込) |
---|---|---|---|
6食セット | 週6食配送 | 698円 | 4,190円 |
8食セット | 週8食配送 | 645円 | 5,162円 |
10食セット | 週10食配送 | 613円 | 6,134円 |
※すべて税込価格
セットの食数分、自分の好きな商品を選べます。食数によって値段が変わり、選べる数が多ければ多いほど1食あたりの値段が安くなります。
料金
入会費 | 0円 |
---|---|
出資金 | 0円 |
配送料 | 836~2,849円 |
支払方法 | クレジットカード 代金引換 |
nosh(ナッシュ)はこんな人におすすめ!
- 健康管理をきちんとしたい人
- おしゃれな見た目のご飯が食べたい人
- デザートも食べたい人
nosh(ナッシュ)は公式サイトに臨床試験結果を載せているほど、肥満や高血圧に対して少しでも力になるような献立を作っているので健康を気にしている人にぴったりです。公式サイトでは「選べるコース」という目的に合わせておすすめのセットを購入できるコースもありますよ。
うれしいのは栄養バランスを気にしつつ、料理のおしゃれさやデザートまで楽しめるところです。味気ないご飯が嫌だ、という人や甘いものを我慢するストレスをためたくない、なんて人におすすめです。
\初回購入は300円オフ!/
オシャレでおいしい!
nosh(ナッシュ)


nosh(ナッシュ)の冷凍弁当はオシャレで、さらに文句なしのおいしさ!低糖のメニューとは思えないボリューム感と味付けが魅力です。
制限している!というような味気ないものが嫌な方や、見た目からもご飯を楽しみたい方におすすめです。
スイーツも低糖のものが用意されているので、甘いものが好きな方にもピッタリですよ☆
長期利用に最適!
ウェルネスダイニング