最近では、コロナ禍で自宅で食事をすることが多くなり、調理済みの食事が冷凍または冷蔵の状態で自宅に届く、宅食サービスが注目されているようです。
今回は、そんな宅食サービスのなかでも、美味しさと栄養にこだわっている「ハレトケ」の冷凍弁当を実際に体験してみたので、レビューしていきたいと思います。
目次
ハレトケとは
ハレトケは、美味しさと栄養にこだわった冷凍弁当を、自宅まで届けてくれる宅食サービス。
「ハレトケ」という名前の由来は、「ハレ」(おめでたい特別な日)と「ケ」(日常の生活)からきているそう。
ハレトケは、ハレの日に食べるような盛大なご馳走が多くなり、栄養を補うための食事(ケの日の食事)が減っている日本人の食事をサポートすべく、栄養バランスの取れた美味しい食事を、カロリー240kcal±10%・塩分相当量2g以下でお届けしています。
ハレトケのポイント
次に、ハレトケの冷凍弁当の良いポイントをご紹介します。
1:すべてのメニュー、カロリー250kcal以下・食塩2g以下
ハレトケのすべてのメニューは、カロリー240kcal±10%以下に抑えられ、塩分相当量も2g以下になっています。
私の大好物のテリヤキバーガーが、ひとつで約480kcalもあるので、ハレトケの食事は、約半分のカロリーなんですね。罪悪感なく食べられそう!
また塩分についても、ダイエットを意識するのであれば1日の塩分摂取量は6g以下にしたいところですが、ハレトケの食事は1食の塩分相当量が2g以下なので、塩分摂取量をいちいち意識しなくても大丈夫なんです。
2:特別な冷凍技術で素材の味を落とさない!
ヘルシーなだけでなく、美味しさにもこだわっているのがハレトケのポイント。解凍時に、素材の栄養分やうまみ成分が流れ出すのを防ぐために、急速冷凍でお弁当を仕上げています。
そのため、電子レンジで温めても、食材が水っぽくならないんです!
ハレトケのお弁当に入っていたジャガイモを食べたのですが、ほんとうに水っぽさがないし、素材の味がしたので感動しました!
3:手作業で行われている部分が結構ある!
ハレトケのnoteを読んでびっくりしたことが、ハレトケは人の手で行われている作業が多いということ。料理の盛り付けは、全て人の手で行っているそうです。他にも、揚げ物も手作業で揚げているとか。
冷凍弁当と聞くと、「手抜き」という印象がありましたが、ハレトケは、美味しさにこだわるために結構手間がかかっていることがわかります。
【体験レビュー】ハレトケを実食しました!
ハレトケの冷凍弁当を実際に体験してみたのでレビューしていきます!
到着した時の箱
ハレトケは冷凍弁当なので、クール便で届きました。段ボールの大きさや重さは、思ったほどでもなく、お年寄りや妊娠中の方でも楽に受け取りができそうです。
たて | 37cm |
---|---|
よこ | 25cm |
高さ | 8cm |
重さ | 1.5kg |
お弁当の大きさ
「6食分の冷凍弁当がまとめて届くと冷凍庫にしまうのが大変なのでは。」と、心配していましたが、ひとつひとつの容器がスリムなので、冷凍庫内でばらけて収納できました!
たて | 23cm |
---|---|
よこ | 11.5cm |
高さ | 4cm |
また容器が黒色で高級感があり、温めた後、皿に盛りなおさなくても十分見た目が映えてました。
届いたお弁当はこちら
今回は、5つあるセットのうち、人気メニューが詰め合わせになった「彩のハレトケ」というセットを体験しました!
- 肉じゃが
- チンジャオロースー
- さわらの西京焼
- さばの味噌煮
- 鶏の唐揚げ
- たらと小松菜の柚子おろしあん
セットの内容はこのようになっていて、人気メニューをまんべんなく楽しめるのが嬉しいポイント!
お弁当の賞味期限
公式サイトによると、ハレトケの賞味期限は3カ月~5カ月程度だそうです。実際に今回届いた冷凍弁当の賞味期限は半年後でした。
賞味期限が長めなのでストックしておけるのも嬉しいですね。
お弁当の温め方
お弁当を温める際は、外袋の一部に切り口をあけてから電子レンジへ。お弁当によって温める時間が異なりますが、500Wで3分30~4分程温めます。
電子レンジの時間ですが、家庭用の電子レンジですと+30秒~1分ほど表示時間より増やしてチンをして方が、美味しく召し上がれます。袋には業務用レンジでの時間が表示されているそうです。
実食レポ!
家族と知り合いに協力していただいて、20代~50代の男女5人で、ハレトケを実食し、徹底レビューしてみました!
- 味付け
- 美味しさ
- ボリューム
- 全体的な感想
- 手抜きな料理に感じたか
このような点について正直な感想を言ってもらいます。
↑レビューメモ(食べながら感想をメモしてもらいました。)
1食目:肉じゃが
エネルギー | 241kcal |
---|---|
たんぱく質 | 9.2g |
脂質 | 12.6g |
炭水化物 | 20.5g |
食塩相当量 | 1.9g |
肉じゃがを実食してくれた20代女性からの感想は、「メインの肉じゃががとてもおいしく、ボリュームも意外と多かったので、とても満足しました。」とのことでした。詳しい感想を下の表にまとめてみました。
味付け | 肉じゃがの味付けがとても高評価でした。よくある味というよりは、こだわりの出汁を使ってるお店の味って感じ。 ほうれん草とからしの和え物は、食べたことない味付けだったので新鮮でした。 |
---|---|
美味しさ | 全体的においしかったです。とくにメインの肉じゃがは、今まで食べた肉じゃがの中で1位2位を競うレベルのおいしさでした。 その他のおかずも、まずいと感じたものはありませんでしたが、肉じゃがのうまさに比べると普通というかんじです。 |
ボリューム | 見た目は足りなそうに見えましたが、食べてみると意外とお腹いっぱいになりました。 |
手抜き感 | 手抜きな感じは、まったくしませんでした。おかずが豊富だし、どれも味付けが違うし、自分で作るよりおかずの種類が多かったです。 |
2食目:チンジャオロースー
エネルギー | 240kcal |
---|---|
たんぱく質 | 11.9g |
脂質 | 13.8g |
炭水化物 | 16.5g |
食塩相当量 | 2.3g |
チンジャオロースを実食してくれた40代女性からの感想は、「時間がない時や小腹が空いている時に、手軽に食べられるところが良い。」とのことでした。詳しい感想を下の表にまとめてみました。
味付け | 素材を活かした味付けにしていると思うが、味がいまいち分からないおかずがある。 全体的にもう少し濃い味付けがいいかも。 |
---|---|
美味しさ | お肉や野菜の食感がとても良かったです。全体的にうす味でしたが、チンジャオロースは油っぽくなくて良かった。 |
ボリューム | 全体的にもう少しあったらなー‼ |
手抜き感 | 材料の型くずれもなく、火が入りすぎてもいなかったので、丁寧に調理しているなと思いました。 |
3食目:さわらの西京焼
エネルギー | 248kcal |
---|---|
たんぱく質 | 17.2g |
脂質 | 8.9g |
炭水化物 | 24.0g |
食塩相当量 | 1.7g |
さわらの西京焼を実食してくれた50代女性主婦からの感想は、「これが(冷凍庫に)入っていると思うだけで少し気が楽になりますね。急にご飯が食べたいと言われてもすぐに食卓に出せます。」とのことでした。詳しい感想を下の表にまとめてみました。
味付け | さわらの味付けが良かった。その他のおかずは、食べたことがない味付けが多かった。 |
---|---|
美味しさ | メニュー内容の良さや添加物の少なさには感動しました。想像以上に美味しかったです。 しかし、野菜がくたくたになっていたのが残念でした。 |
ボリューム | 入れ物の大きさよりはるかにボリュームを感じました。 |
手抜き感 | 手抜き感は感じませんでした。 |
4食目:さばの味噌煮
エネルギー | 256kcal |
---|---|
たんぱく質 | 17.1g |
脂質 | 12.7g |
炭水化物 | 16.8g |
食塩相当量 | 1.8g |
さばの味噌煮を実食してくれた40代男性からの感想は、「盛り付けは、もう少しボリューム感出しても良いのでは?全体的に食材が細かすぎるのが気になった。」とのことでした。詳しい感想を下の表にまとめてみました。
味付け | 出汁良好。やさしい味付けになっている。 コーンブロッコリーではなくブロッコリー単体が良いかも。 |
---|---|
美味しさ | 味は良いが、味噌煮というより和えた感じがする。薬味が欲しい。 |
ボリューム | 世代によっては不足か。付け添えにきざみ揚げなどあれば、ボリューム満足度UPか。 |
手抜き感 | 手抜き感は感じなかった。 |
5食目:鶏の唐揚げ
エネルギー | 254kcal |
---|---|
たんぱく質 | 19.0g |
脂質 | 11.3g |
炭水化物 | 17.2g |
食塩相当量 | 1.4g |
鶏の唐揚げを実食してくれた20代女性からの感想は、「同時にチンするから素材によっては、柔らかくなりすぎているかも」とのことでした。詳しい感想を下の表にまとめてみました。
味付け | 唐揚げは、がっつりにんにく効いているという感じではなく、やさしい感じの味付けでした。 豆腐チリは、チリソースの味がしっかりしていたので、豆腐でも食べ応えがありました。 |
---|---|
美味しさ | やはりメインの唐揚げが美味しかったです。結構味がしっかりしていたので、白米と一緒に食べました。 レンチンなのに、キャベツの食感がシャキシャキしていました!しかし、ジャガイモは柔らかくなりすぎていました。 |
ボリューム | ご飯も一緒に食べたので、結構お腹いっぱいになりました。会社に持って行って昼食にしても良さそう。 |
手抜き感 | 手抜き感は感じなかった。 |
6食目:たらと小松菜の柚子おろしあん
エネルギー | 249kcal |
---|---|
たんぱく質 | 12.1g |
脂質 | 10.6g |
炭水化物 | 25.1g |
食塩相当量 | 1.8g |
たらと小松菜の柚子おろしあんを実食してくれた30代女性からの感想は、「冷凍食品でこのセットは素晴らしいと思いました。」とのことでした。詳しい感想を下の表にまとめてみました。
味付け | 1品1品とても丁寧な味付けでした。それぞれ味の強弱があり、バランス良いな~と感じました。 |
---|---|
美味しさ | 美味しかったです。冷凍食品で、まとめて4品を同じ解凍時間で解凍して、このおいしさは素晴らしいと思います。 |
ボリューム | 白米、味噌汁を合わせて丁度良いボリュームになりました。 |
手抜き感 | 自分だと手抜きしたいけど栄養バランスが気になって結局自炊・・・でも疲れる・・・となりますが、このセットは何品も楽しめるのが素晴らしかったです。 添加物も少なくて子の味付けはとても丁寧に作られていると感じました。 |
\冷凍弁当をみてみる/
ハレトケ冷凍弁当体験レビューまとめ
ハレトケの冷凍弁当の評価をまとめてみました。
総合評価 | ★★★★☆ |
---|---|
味 | ★★★★★ |
価格 | ★★★★☆ |
量 | ★★★☆☆ |
食べた人によって評価は異なりましたが、「全体的に冷凍食品とは思えない美味しさだった。」という意見が多い印象でした。
量に関しては、ダイエットを意識したい方には丁度いい量だと思いますが、男性やがっつり食べたい方には少なめなようです。
価格に関しては、自炊以上外食以下といったところです。
\冷凍弁当をみてみる/
ハレトケの料金と商品情報
ハレトケのお弁当の料金と商品情報についてまとめました。
セット | メニュー | 価格 | 1食あたり |
---|---|---|---|
彩のハレトケ | 人気メニュー詰め合わせ | 5,745円(税込み) | 957.5円 |
朱のハレトケ | 肉料理中心のメニュー | 5,745円(税込み) | 957.5円 |
藍のハレトケ | 魚料理中心のメニュー | 5,745円(税込み) | 957.5円 |
黄のハレトケ | タンパク質に着目したメニュー | 5,745円(税込み) | 957.5円 |
翠のハレトケ | 脂質に配慮したメニュー | 5,745円(税込み) | 957.5円 |
ハレトケのお弁当は全部で5セットあり、1セット6食入りになっています。好みや目的に合わせてセットを選ぶのがよいでしょう。
ちなみに、定期購入で注文すると、400円OFFの割引価格で購入できます。
ハレトケの注文方法
ハレトケの冷凍弁当は、インターネットから注文します。注文時には無料の会員登録が必要です。
\冷凍弁当をみてみる/
支払方法
ハレトケの支払方法は下記になります。
- クレジットカード
- NP後払い
- 代金引換
NP後払いや代金引換をご利用の場合は手数料がかかります。
配送料
送料はお住いの地域によって異なります。
地域 | 送料(税込み) |
---|---|
北海道 | 1,380円 |
北東北 | 1,080円 |
南東北 | 980円 |
関東 | 980円 |
信越 | 980円 |
東海 | 980円 |
北陸 | 980円 |
関西 | 1,080円 |
中国 | 1,180円 |
四国 | 1,180円 |
北九州 | 1,380円 |
南九州 | 1,380円 |
沖縄 | 1,680円 |
他の冷凍弁当サービスと比較!
冷凍弁当を自宅まで届けてくれる他の宅食サービスと、ハレトケを比較してみました。
サービス | 味 | 価格 | メニューの豊富さ |
---|---|---|---|
ハレトケ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
食宅便 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
ウェルネスダイニング | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ |
冷凍弁当の美味しさで選ぶならハレトケがおすすめです。
メニューの豊富さで選ぶなら食宅便がおすすめ。
食宅便(食卓便)はまずい?実際に食べてみた【体験レビュー】制限食に特化したメニューが頼みたいならウェルネスダイニングがおすすめです!
ウェルネスダイニングはまずいなんて嘘!【写真付き感想レビュー】まとめ
ハレトケの冷凍弁当は、手軽に冷凍弁当とは思えないような食事が楽しめるというメリットがあります。しかし、自炊に比べると価格が高い点がデメリットです。
毎日の食事に取り入れるのはお財布的に厳しいという方は、週に1度や食事を用意するのが面倒な時にだけ利用してみるのはいかがでしょうか。
単発購入もできるので、ぜひ一度ハレトケを実食してみてくださいね。
\冷凍弁当をみてみる/