ウイルスが流行っていて外出を控えていたり、体調を崩して家から出られなかったり、ご飯を作る時間が無かったりすると健康的な食生活も送れませんよね。
とはいえ、お買い物に行ってご飯を作るのはどうしても時間がかかってしまいますし、出かけられなかったら何もできません。
みなさんの中には、在宅勤務や休校、春休みでいつもより用意しなきゃいけないご飯の量が増えた人もいるでしょう。いつも通りの生活を送りながらだと、ちょっとご飯の量が増えるだけでもひと苦労です。
新型コロナウイルスによる各サービスの影響や対策はこちらでチェック!≫
新型コロナウイルスによる影響で、オイシックスをはじめとした人気のサービスに注文が殺到しており、お試しセットや新規注文の受け付けをしていない場合があります。
入荷時期や、受付停止期間がはっきりしないので購入の際は注意してください!
目次
食品を家まで宅配してくれるサービスが便利で人気!
家で注文して、家まで届けてくれる食材宅配・弁当宅配・野菜宅配サービスが人気です。
- 食材宅配
- 牛乳や卵、お肉などの食材だけでなく、サービスによってはちょっとしたお菓子や離乳食もあります。お弁当やミールキット(料理キット)を取り扱っているところもあります。
- 弁当宅配(冷凍弁当宅配)
- 冷蔵のお弁当を毎日配送してくれたり、冷凍のお弁当をセットで販売したりしています。どちらも電子レンジで温めるだけで1食が準備できます。お弁当のデリバリーと言ってもいいでしょう。中食としても利用できます。
- 野菜宅配
- こだわりの野菜をメインに扱っているところが多く、有機野菜など安全性が高く素材の味がいいと評判です。
食材を通販しても大丈夫?
商品を実際に手に取って確認できないので、不安に思う人もいるかもしれません。でも実際に頼んでいる私の経験上、傷んで届く野菜はありませんし、もしひどい物が届いたら連絡すればしっかり対応してくれますよ。
ネットで注文もできますが、紙のカタログを見ながら注文も出来るので誰にでも注文しやすいです。
どう使う?初めての人におすすめの利用法
ミールキットでらくらく調理
ミールキットはレシピ付き料理キットとも呼ばれ、必要な材料だけがレシピとセットになって届きます。
味付け用のたれや出汁も付いてきたり、食材がカットされて届いたりするのでお買い物の手間も献立を考える手間も一気に減ります。中には包丁を使わずに1食作れるミールキットもあるんですよ。
普段料理をあまりしない人でも、料理を始めたばかりのお子さんでも作れるものがあるのでとっても便利です。
食材がどこまでカットされているか、副菜含めて何品作れるのか、サービスやコースによってさまざまなので購入前に確認してくださいね。

冷凍弁当(冷蔵弁当)は給食や社食、中食代わりに
電子レンジで温めるだけの冷凍弁当や冷蔵弁当は、給食や社食代わりにピッタリ!もちろん、夕飯の代わりにもなるのでかなりお手軽です。料理の手間が無いので、休憩時間にパパっと準備したり、取り出す時に気をつければお子さんでも準備ができます。
普段お弁当や総菜などの中食で済ましている人も、外に出れなかったり買い占めで売り切れが続出していると買い物もできません。冷凍弁当宅配や冷蔵弁当宅配は、中食代わりにもなるんです。

日用品も合わせて購入
主に食材をメインに扱っているサービスや、生協は日用品も取り扱っているところが多いです。なので、食材と一緒に日用品もあわせて購入すれば、お買い物の頻度がグッと減ります。
おすすめサービス
食材ならオイシックス、らでぃっしゅぼーや、大地を守る会
食材を買って、スーパー代わりにしたいならオイシックス・ラ・大地が運営する3サービスがおすすめ!
- オイシックス
- 幅広く商品を取り扱っており、デパ地下スイーツなども買えます♪ミールキットは常に新メニューが出ているので利用者も多数!
- らでぃっしゅぼーや
- 野菜の定期配送が人気で、料理好きな人に指示されています。
- 大地を守る会
- 卵や納豆やキャベツなど、普段買うものでも素材の味が違うと大人気!
どのサービスも、お試しセットを販売しています。会員登録して、普通にお買い物をしてもいいですし、週替わりで注文して味を比べてみるのもおすすめですよ。
ミールキットならヨシケイ、ウェルネスダイニング
簡単に料理が作れたり、献立を考える手間が無いミールキットが欲しいならヨシケイやウェルネスダイニングがおすすめ!
- ヨシケイ
- その日使う食材はその日に配送!お試しセットでは5日間毎日食材が届きます。比較的自分で食材を切ったりするミールキットですが、買い物の手間も省けますしその日に配送してくれるので賞味期限で困ることもありません。
- ウェルネスダイニング
- 珍しい、冷凍のミールキットを取り扱っています。塩分が制限されているものなど、自分に合ったコースを選び、7食セットから購入できます。冷凍なので保存がきき、好きな時に作れるのがポイント!
冷凍弁当ならnosh(ナッシュ)、ウェルネスダイニング、冷蔵弁当ならワタミの宅食
温めるだけのお弁当が欲しい場合は、noshやウェルネスダイニング、ワタミの宅食がおすすめ!
- nosh(ナッシュ)
- noshはおいしくて、冷凍弁当っぽさのない料理が人気です。スープやリゾット、スイーツも取り扱っているのでいろいろ買って冷凍庫に入れておきたい人におすすめです。
- ウェルネスダイニング
- 塩分制限や栄養バランスなど、コースの種類が豊富なのが魅力!見た目はちょっと味気ない感じですが、味はしっかりついていて、思っているよりもおいしいんです。
- ワタミの宅食
- 冷蔵弁当を毎日届けてくれます。冷蔵なので、その日に食べなくてはいけませんが冷凍特有の水っぽさもなく、普段から食べているコンビニのお弁当と近い感覚で食べられます。ワタミの宅食ダイレクトという方では、冷凍弁当も取り扱っています。 配送地域が決まっているので、公式サイトで確認してみてくださいね。
悩んだらコレ!食材宅配くらぶのおすすめ
Oisix(オイシックス)

結局どれが良いの?悩んでしまう方にはオイシックスがおすすめです!
安全でおいしい野菜が全国配送!商品の種類も豊富なので欲しいものが買えちゃいますよ。
お試しセットは魅力的な商品がたっぷり!買って損はありません。
配送地域内ならピカイチ!
パルシステム